064152 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喫茶くしゅん

喫茶くしゅん

2008年前半

監査法人。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 6月29日(日)20時18分9秒
NHKの「監査法人」というドラマが好きで見ている。

企業の会計が適正なものかどうか判断する
監査法人という団体をめぐる話である。

よくある話なのか特異な話なのかわからないが
ごまかし会計と知りながら平気で通してしまう監査法人の中にいる主人公達が
上の方針に逆らって担当の銀行の会計は適正ではないと判断する。

すると銀行は怒り心頭、大慌て。自殺者が出るような事態に発展していく。

果たして正義を通すことが会計士としての最善の道なのか。
そんな重いテーマを模索していくドラマである。

ヒロインの松下奈緒さんも魅力的である。(笑)

自給自足。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 6月28日(土)20時34分49秒
中学3年生の時だったと思う。

担任の先生が「将来の夢を言ってください」と言って
何人かの生徒を指していった。

それぞれ医者になりたいとか
公務員になりたいとか
お金持ちになりたいとか
お嫁さんになりたい(周りの生徒「ヒューヒュー」)
とか答えていった。

そして先生が「じゃあ、星野君」と指してきたので
立って「自給自足の生活をしたいです」と答えたら
先生が「え?な、何だって?」みたいになって
クラスの生徒は大爆笑になった。

今から思うに
みんなエコ的な視点無さ過ぎ。(笑)

いらっしゃいませ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 6月24日(火)20時41分2秒
彩羽さん、いらっしゃいませ。
お元気そうで何よりです。
花嫁修業中でしたか。
それはそれはおめでとうございます。
末永くお幸せに。

落ち着いたらまた演劇に携わるのもいいかもしれませんね。(笑)
宝塚で培ったものがきっと生かされることと思います。

最近、シンデレラからもメールが来まして
何か来年はずいぶん遠くに行ってしまうみたいです。

自分は今日も1時間ほど生徒の立ち稽古につきあってました。
彩羽さんがいた頃よりは随分肩の力を抜いて
生徒と接するようになったかもしれません。(笑)

気が向いたらまた書き込んでくださいね。では。

お久しぶりです 投稿者:彩羽真矢 投稿日:2008年 6月24日(火)15時57分2秒
仕事先のPCを開いていたら、久し振りに先生のサイトを見つけ。。。私のことを書いてくださっていてうれしく
思いコメントさせていただきました。思えば私の演劇人生は全て中学校時代が始まりでした。先生には本当に感
謝しています。今は大阪で花嫁修業中です!また機会があれば小さいところででも何かと演劇に携わっていきた
いと思います!いつかまたお会いできたらうれしいです!

北野あさみ

そんな1日。(笑) 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 6月22日(日)21時27分37秒午前
シゲ先生より東京都の夏の講習会に
「Hello, my friend」を使用したいとのメールあり。
快諾。

午後
東京都の先生より
「Hello, my friend」を読みたいのですがとのメールあり。
送る。

その他
雑誌を見ながら夏のドラマは何を見ようかと考える。
堂本剛くんの「33分探偵」が面白そう。

アサガオの蔓の観察。(時折)
すごいことに約2時間で1回転している。

雨なのでその辺をドライブ。

そんな1日。 (笑)

ただいま放課後。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 6月17日(火)22時21分40秒
放課後、学校の図書室で「不思議な出来事」みたいな内容の本を読んでいたら
外国の話で自宅から何キロか離れた場所でミツバチを飼っていた女の人が亡くなって
その葬儀の日にミツバチの大群がその女の人の家の壁に群がっていた
というのが載っていた。

葬儀で飾った花がミツバチにとってこの上もなく魅力的な花だったのだろうか。
身も蓋もない考え。(笑)

よくわからないので次の本を手にとってみた。
「火星移住化計画」みたいな本で端的に言うと
人類は火星に移住できなくはないけど、大気や植物その他を整えるのに
1万年から10万年かかるということだった。

前に別のその手の本を読んだ時、有名な科学者が
「そういうことはみんなで時間をかけて解決していけばいいことなので
君がそんなに思い悩む必要はないんだよ」と言っていた。
ごもっともです。(笑)

4階の図書室から夕闇のやけに広い校庭を見下ろしたら
サッカー部が練習の最後に
一列になってゴールからゴールまでダッシュしているところだった。

いらっしゃいませ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 6月 8日(日)19時08分34秒
うりさん、いらっしゃいませ。
下の「管理者へメール」から
ワードの添付ファイルが送れるアドレスでメールしてください。
そしたらすぐにお送りできると思います。

はじめまして 投稿者:うり 投稿日:2008年 6月 8日(日)14時53分33秒
はじめまして、こんにちは。
「スワローズは夜空に舞って」の脚本が読みたいのですが、あの脚本は非公開ですか?
教えてください、お願いします m(_ _)m

たまにはこんな話を。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 6月 1日(日)16時29分8秒
先日、ある人が
「昔はよく好きな女の子の後をついて行って
家を確かめたりすることってありませんでした?
今じゃストーカーって言われちゃうけど」
と言っているのを聞いて
確かに昔の小中学生にはそういうことがあったなと思った。

自分の頃はどちらかというと女子の方が積極的で
男子の後をついて行って家を確認するのみならず
休み時間に体育着をきれいにたたんで机の上に置くみたいなこともあった。
周りも面白がって「よっ、熱いね、この!」などと茶々を入れていた。
どんだけ昭和のつっこみなんだ。(笑)

いつの時代も人と人の距離のとり方っていうのは難しいんだろうけど
都市化、高度情報化等がより人を惑わせているんだとは思う。

ソルティー・ドッグ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 5月19日(月)22時21分43秒
ワニ男さん、いらっしゃいませ。
自分も昔はソルティー・ドッグなどを飲んだ時もありましたが
今はすっかり酒断ちしています。
テキーラを飲む時にも塩をなめてレモンをかじったりするみたいですね。
何ともうらやましい限りです。(笑)

最近?の流行 投稿者:ワニ男 投稿日:2008年 5月18日(日)21時26分29秒
お久しぶりです。修学旅行ですか?いいですね。私も旅行が大好きなので羨ましいです。
塩餡ですか?最近は塩を使ったスィーツが結構あるようですね、塩チョコなるものは食べたことはありますよ。
甘さのあとに結構な塩っ辛さがなんとも、甘すぎなかったので、私には美味でしたよ。

修学旅行。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 5月18日(日)18時15分40秒
修学旅行に行ってきた。

「鹿男あをによし」でおなじみの近鉄奈良線に初めて乗った。
なるほど、ここで多部未華子さんが鹿に乗って跳んだ所ね
などと見た人にしかわからないことを思ったりした。
「マイ鹿です!」名セリフでした。

北野天満宮でおみくじを引いた。
「第一番大吉」だった。「月輝いて清雪のごとし」
ちなみに金運の項目を読んでみたところ
「自ら切り開いていくものです」え?
まあ学問の神様だもんね。(笑)

最近の八つ橋のトレンドは「塩餡」だと聞いた。
買って食べてみたけどたいしてしょっぱくない。
もっとパンチを効かせて塩ジャケみたいにすればいいのに。(笑)

八つ橋を自分ち用に4箱買ったので
しばらくは修学旅行気分を味わえるのであった。(笑)

彩羽真矢さんの退団。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 5月 4日(日)11時49分48秒
昨日、本屋で宝塚の情報が載っている「歌劇」という雑誌をのぞいてみたら
彩羽真矢さんの「退団のご挨拶」なる文章が目に飛び込んできた。
彩羽さんは自分が前任校で演劇部の顧問をしていた時の生徒で
その後、宝塚音楽学校を経て宝塚宙組に所属していたのであった。
文章には今までお世話になった方々への感謝の気持ちがささやかに綴られていた。
今後のことは全く述べられてなかった。
ひとまずどういう道に進むにすれ
常に若中演劇部の希望の星であった彩羽さんの
今までの努力と栄光を讃えたい、
今はそんな気持ちです。

池中玄太80キロ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 4月26日(土)21時57分50秒
懐かしいドラマの話題。
土曜の9時枠、自分は圧倒的に「熱中時代」が好きだったのだが
「池中玄太80キロ」は好きじゃないけど不思議と心に残るドラマだった。
まずなぜ好きじゃなかったかと言うと
毎回毎回、西田敏行さんと三浦洋一さんと長門裕之さんが意味もなく怒鳴り合っていて
子どもながらに「こういうのは果たしてどうなんだろう」と思っていたからである。
結婚したばかりの奥さんが亡くなって
3人の連れ子を引き取るっていう筋も
「なんだかわざとらしいな」という感じだった。
しかし、西田敏行さん演じる玄太と坂口良子さん演じる暁子のもどかしいすれ違い
が描かれるようになってから本当に面白くなっていったと思う。
当初、作り手は
玄太と暁子をくっつけようとは思ってなかったのではないだろうか。
当初は三浦洋一さん演じるヒデが暁子によくちょっかいを出していたみたいだし。(笑)
しかし、話が進むうちに観ている側がだんだん登場人物に情がうつっていって
「玄太と暁子くっつけばいいのに」みたいになって
制作側がその要望に突き動かされるように
2人は恋に落ちて行ったのではないだろうか。
そういう点では非常に自然なリアルさがあり
つまりはいろんな要素が混沌としているドラマだった。
それにしても、玄太に「好き」と言えるわけもなく
家で半纏を羽織ってこたつで落ち込んでいる坂口良子さん
随分魅力的だった。(笑)

4月は眠い。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 4月20日(日)20時05分50秒
どうも4月は眠い。
実際新学期は忙しいものだし
学校は結構な人の入れ替えがあるので
それで気疲れするというのもある。
ま、周りの人は自分のことをそんな繊細な人だとは思っていない。(笑)
それで結構早くから寝るので夜中に1回くらい起きることがある。
そんな時NHKの「ラジオ深夜便」を少しつけてみる。
この前などジュディ・オングさんの「魅せられて」が流れてきた。
あのイントロを聞いただけで懐かしさのあまり胸にぐっとくるものがあった。
教室のカーテンでよくジュディ・オングさんの真似をしたのを思い出したからである。
そう言えばその頃
隣の席で「オフコースの小田さん」の話ばかりする女の子がいた。
その子があまりに毎日「オフコースの小田さん」の話をするので
自分も結構「オフコースの小田さん」通になっていった。
彼女が言うには小田さんの作る曲はすべて名曲で
(オフコースでも鈴木康博さんの作った曲もあるというのを彼女が教えてくれた)
その中でも「さよなら」は小田さんの美意識の高さを示す最高傑作ということだった。
実際「さよなら」は大ヒットしていたので自分もよく聞いていた。
あれは何の授業中だったのだろうか
彼女のノートの端っこに
「さよなら」で一番好きな歌詞は何?
と書いてみた。
彼女は少しにんまり考えてから自分のノートの端っこに
ぼくがてれるから だれもみていないみちを
よりそいあるけるさむいひが きみはすきだった
と書いてきた。
そんなことを思い出して
ラジオのスイッチをひねり
また深い眠りへと落ちていくのであった。(笑)

幻の劇団。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 4月 3日(木)20時01分46秒
広島県立広島高等学校演劇部さんに
「我等之友情永久的二不滅歩以(われらのゆうじょうえいきゅうてきにふめつっぽい)」
を上演していただいた。
そこの演劇部はなぜか自分達のことを別名「変劇部」と呼んでいる。
代々、変な人がたくさんいたからなのだろうか?(笑)
実際、学校の演劇部も
別に劇団名みたいなものをつけてもいいのかもしれない。
たまにOG・OBの高校生がやってきて
「劇団作りましょうよ」みたいな話になる時がある。
とは言ってもお互いに忙しい身、いつも実現には至らない。
でも、そんな幻の劇団の計画についてあれこれ話すのは楽しくて
軽く1時間くらいは時が過ぎてしまう。
その話の中で「劇団名どうする?」みたいな話になることがあって
そうなってみると劇団名をつけるのって結構難しいことに気づく。
「この次集まった時に決めよう」みたいな感じで別れて
結局日が立ってしまって立ち消えになってしまうのだが
自分はそれはそれでいいと思っている。
その気持ちに嘘はないのだし
実際に実現に至らなくても
そういう幻の劇団がそれぞれの心の中にあるのって……素敵やん。
(誰だよ、一体)(笑)
さて、話を戻してその変劇部のHPがある。
興味のある方は自分で探してたどり着いてください。(笑)

創部の瞬間。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 3月30日(日)15時22分19秒
BSで「にっぽん熱中クラブ」という番組を見た。
「ボクたち魚部(ギョブ)ってます!」という題で
福岡県立北九州高校魚部の活動を
スピードワゴンの2人が紹介するというものである。
現役魚部の生徒達がゆるーい感じでいい。
理科室みたいな所に相当数水槽があって
ドジョウやら何やらにえさをやるのが日常の活動らしい。
時々、川にガサガサ(網などで魚などを採集すること)もやりに行くらしい。
そもそも創部のきっかけが10年前
理科の先生が帰宅部の生徒をガサガサに誘ったということが始まりらしい。
その当時の生徒達が(もう20代半ばになっているのだが)
出てきて回想していて
「その時のことは昨日のことのように覚えている」
「いや、むしろあれは昨日だ」
「そうだ、昨日のことだと思いたい」
などと笑いあっていたのが印象的だった。
伝統のある部活に入るのもそれはそれでいいのだけれど
そんな創部の瞬間に立ち会えた生徒達は
きっと本当に楽しかったことだろう。

ふじわらくん! 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 3月21日(金)19時46分46秒
昨日、「広告大賞」という番組を少し見た。
最優秀は例のトミー・リー・ジョーンズの缶コーヒーのやつだったのだが
自分にとって今まで見たCMの中でベストオブベストは何だったのか考えてみた。
究極のヒマな人ですね。(笑)
そして思い当たったのがJACCSのCM。
夕暮れの丘で青年が海と島をカメラにおさめようとしている。
すると背後から「ふじわらくん!」と女の子の声。
青年が振り返ると白いワンピースを着た女の子が立っている。
「おい、ゆか、帰ってたのか!」みたいなことを言うと
女の子は実は幻でもう消えていた……。
バックに流れているのは山下達郎の「蒼氓(そうぼう)」
♪ 遠く翳る空から たそがれが舞い降りる
これまた大好きな曲である。
懐かしくなって少し調べてみた。
JACCS CM ep6 [Yuka to Kazuya]で検索すると見ることができます。

北斗星。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 3月15日(土)20時37分27秒
東京・大阪間を結ぶブルートレイン「銀河」が運行を廃止するということで
たくさんのファンが駆けつけたというニュースをやっていた。
自分は「銀河」には乗ったことはないのだが
東京・札幌間を結ぶ「北斗星」に乗ったことがある。
大きいテレビとソファーのあるロビー室みたいな車両があって
深夜までずーっと仲間とトランプをやっていた。
そしてB寝台の固いベッドに戻って
あと少しで津軽海峡の海底駅を通るというので
それを見ようと詰め将棋の本を読みながら寝っ転がっていた。
……と気がつくと
すでに明るい日差しが窓から差し込んでおり
いつの間にか自分は北海道に上陸していた。
寝てしまっていたのだ。(笑)
とまあそんな思い出がある。

鹿男あをによし。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 3月 8日(土)22時57分16秒
今クールのドラマは「鹿男あをによし」を見ている。
前々回で多部未華子さんが「鹿の使い番」
前回で柴本幸さんが「きつねの使い番」
児玉清さんが「ねずみの使い番」であることが発覚。
密かに衝撃の展開が繰り広げられている。
玉木宏さんは最初から「鹿の運び番」。
見ていない人には何の事やら全くわからないと思う。(笑)
ちなみに綾瀬はるかさんは何の使い番でも運び番でもない。
「ホタルノヒカリ」のまんまのぼけキャラが微笑ましい。
さて「卑弥呼の鏡」を手に入れることができるのか
最後の展開が楽しみである。

本当にあったゆかいな話4月号。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 3月 5日(水)20時22分32秒
「本当にあったゆかいな話4月号」の
浪花愛さんの連載「本当にあった事件シリーズ」に
しばらくぶりに学校演劇関係の話がでています。
浪花さんの息子さんがいた荒川五中の演劇部の
同級生の女の子が高校の都大会に進出したことや
すっかり高校演劇のファンになった浪花さんが
関東大会を観に行ったことなどが描かれています。
そういえば2004年の「本当にあった事件シリーズ」には
「Hello, my friend」の一コマを描いていただいたことがありました。
浪花先生、これからも応援しています。(笑)

時は流れ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 3月 1日(土)13時28分27秒
先週、今週と出張があり、
先週は前々任校の陽東中に、今週は前任校の若松原中に行った。
陽東中の方は会議が終わってから学校の周りを少し歩いてみた。
すっかり忘れていた懐かしい商店があったりして随分と懐かしい気持ちになった。
若松原中の方は会議の前に
南校舎4階の廊下から北校舎4階の部室の辺りをしばらく眺めてみた。
まあ、暗くて部屋の様子とかはよくわからなかったけど
確かに昔はあの窓辺によく座っていたもんだ。
時は流れ、知っている先生もほとんどいなくなり
ましてや当時いた生徒はみんなどこかに行ってしまって
新たな生徒や先生が当たり前のような顔して生活している。
ま、当たり前なんだけど
廊下ですれ違う生徒を見ていてやはり不思議な感じがした。(笑)
カポーティの「ティファニーで朝食を」の出だしは
「だいたい私は昔自分が住んでいた場所とかに一番興味があるのである」
という感じだったと記憶している。
(あいまいに思い出しただけなので正確ではありません)
そういえば村上春樹訳の「ティファニーで朝食を」が出たらしい。
村上春樹は最初の一文は何と訳しているのだろうか。

@UtSunomiyA。(笑) 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 2月26日(火)21時04分44秒
藍さん、いらっしゃいませ。
アメリカからの書き込みですか?それはそれは。(笑)
短期留学、ご苦労さまです。
きっと見るもの聞くものすべて勉強になることでしょう。
がんばってきてください。
時々、考えるのですが
アメリカやイギリスにも中学生向の脚本てあるんでしょうかね。
ま、あったとしても読むのに難儀しそうですけど。(笑)
この前、うちの生徒に夏にやりたいもの探してごらんと言ったら
「迷い猫」を候補の1つに持ってきました。
もしやるとしたら6年ぶりくらいなんですかね。(笑)
では、また。

@USA 投稿者:藍 投稿日:2008年 2月26日(火)10時55分6秒
先生お久しぶりです。
だいぶ前のことになってしまうのですが、本を送ってくださって、ありがとうございました。
もっと早くに連絡が取れればよかったのですが、こんなに遅くなってしまいました。
今は、念願かなってアメリカに短期留学に来ています。
海外に出てみて改めて自分の小ささが身に沁みてます(笑)

この前、演劇のようなパペットショウのようなものを見たのですが、やはり日本のものとはだいぶ違っていました
(笑)

送ってもらった本は私の愛読書となっています(笑)
読んでいると、中学時代に戻った気分になります。

この前、懐かしくなって迷い猫とくしゅん!のビデオを見たのですが、自分の棒読みのせりふに耐えられませんで
した(笑汗)

でわ、また。

お体にお気をつけください(^▽^)ノシ

sakusaku。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 2月23日(土)14時08分24秒
時々、とちぎテレビで目にする
夕焼け空をバックに屋根の上で
女の子とぬいぐるみがアーティストと対談をする番組。
ローカル色漂うわりには立派なゲストが来る
あの番組は一体何なんだろう?と思っていた。

昨日、調べてみたら
「sakusaku」というテレビ神奈川の番組なんだそうな。

とちぎテレビでは金曜の夜10時半からやっているのだが
テレビ神奈川では毎週月~金、朝7:30~8:00とある。
え?あれを毎朝やってるんですか?(笑)
とちぎテレビではそのうちの木曜日分が放送されているらしい。

女の子は3代目で中村優という子
(何と2代目は木村カエラ)
ぬいぐるみは白井ヴィンセント(フワフワ系ニュータイプ)とある。
何じゃそりゃ?(笑)

この屋根は実はアパートの屋根で「エスポワ~ル横浜第2」と言い
中村さんも白井さんもそこの住人なのだそうな。

さらにこの番組のファンはサクサカーと呼ばれているらしい。
うーむ、なかなか奥が深い。(笑)

高校2年の3月のこと。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 2月12日(火)20時34分53秒
高校2年の3月のことだったと思う。
めずらしく担任に呼び出された。

と言っても悪いことをしたわけではない。

自分が高校3年間で一番呼び出されそうなことをしたのは
お弁当の時間に家からホットプレートを持ってきた友達と
教室で焼き肉をやったことくらいだった。(笑)

学年の生徒がみんな廊下まで見に来た。
何事か起きているらしいことを察した先生もやってきた。
でも、もう二度としないよう注意されただけだった。

その時、呼び出されたのは3年の選択教科のことだった。

担任は30代の男の先生だったが、こう言った。
「星野は倫理を第1希望で出したんだったよな」
「……」
「ところが倫理の希望を出したのは学年で星野だけだった」
「……」
「学年300人いるがたった1人というわけだ」
「……」
「よって倫理の講座は来年度開かれないことになった」
「……」
「第2希望の政治・経済にまわることになるがいいか?」
「……はい」

そこで先生は自分をしげしげと見つめてこう言った。
「星野が倫理を習いたいというのはよくわかるのだが……」

自分は受験科目で効率よく点を取ろう
などと全く考えていない生徒だった。

大人になっても未だにそういう傾向は多分にある。(笑)

でも、改めてこう思う。

17才の若者が300人いて倫理を習いたいのが1人しかいないって
それは一体どういう国なんだろう?

迷い猫預けちゃってます。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 2月 9日(土)13時40分0秒
3月28日(金)の東京都の「中学生のための演劇講習会」で
拙作「迷い猫預かってます。」がテキストとして用いられるらしい。
何でも「読み合わせ」の講座をシゲ先生が
「立ち稽古」の講座を安藤先生が担当されるそうだ。
ほとんど身内とも言うべきお二人なので
こっちも安心して預けることができる。(笑)

ピンポン球。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 2月 9日(土)12時48分10秒
卓球部物とかも面白そうですね。
実際の卓球台も舞台にあげられそうだし。
確かに演劇部員が卓球ができるかどうかは別問題ですけど。
最悪客席にピンポン球が飛んで行ったりして。(笑)

RE:乱歩曰く。 投稿者:SHIGE 投稿日:2008年 2月 7日(木)00時02分19秒
バスケものね。実は、以前考えました。ただ、演劇部員をバスケ部らしく見せるのが大変そうだと思ってやめた
んですけど、弱い事にすれば、いけるかもしれませんね。さもなきゃ、運動部員かり集めるとか・・・。ちょっ
と、考えてみようかな。

乱歩曰く。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 2月 6日(水)21時11分25秒
あ、シゲ先生ではなかったんですか。
それは勘違いしました。
個人的にはシゲ先生のバスケ部物とか読んでみたいですね。(笑)
江戸川乱歩は「推理小説を書くのに適しているのは
ミステリーファンの学生ではなく
何か一つのことに精通しているその道のプロである」
的なことを言ってたみたいです。(笑)

RE:都大会の写真。 投稿者:SHIGE 投稿日:2008年 2月 5日(火)00時10分26秒
あれは、全て、事務局長の小山内先生が撮影されました。
ここ3年、私が取っていましたが、今年は、自分の学校の
上演があって、その余裕がありませんでした。

中央中のセット、ほんとに感心しました。
というより、かなり嫉妬してます(笑)。
私には、大道具のセンスも技術もないので。

安藤さんに対抗するには、いい脚本を書くしか
私には道が残されていません。(汗)

都大会の写真。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 2月 3日(日)19時34分29秒
HP「中学校演劇のキャンバス」に都大会の写真がアップされていた。
きっとシゲ先生が撮ってくれたものだと思う。
さすがに中野中央中は想像を上回るセットを作るもんだ。(笑)
第四砂町中もすごいしっかりスライドを作っている。
何枚かの写真を印刷して部屋のコルクボードに留めておいた。(笑)

気分上々↑↑。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 2月 1日(金)20時36分52秒
「帰ろう歌」「気分上々↑↑」などのヒット曲のあるmihimaru GT。
そのボーカルのhirokoさんは自分の現任校、
宇都宮市立姿川中学校の卒業生なのだそうだ。(笑)
実は前々からそういう話は生徒から聞いていたのだが
生徒の「そうだったらいいのにな」的な妄想がそう言わせているのだと思っていた。
全く信じてなくて申し訳ない。(笑)
一番古くからいる先生が言っていて、本当なんだと確認が取れたまで。
生徒もあんなきれいな先輩がいるのはまんざらでもないらしい。
mihimaru GTのhirokoさん、これからもがんばってください。

かんぴょう2。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 1月29日(火)21時16分37秒
そして、ここで再び告白しておかなければならない。
今日の給食にも五目ご飯の具に大量のかんぴょうが入っていたことを。(笑)

さらに「かんぴょう」という歌の歌詞までが教室に配られていたことを。(笑)

「かんぴょう」      詞・北原白秋 曲・福井文彦

かんぴょう かんぴょう かんぴょう 干してる
あの空 この空 かんぴょうは白いよ
かんぴょう かんぴょう かんぴょう 干してる
あの紐 この紐 かんぴょうは 長いよ

かんぴょう かんぴょう かんぴょう 干してる
サラサラサラサラ かんぴょうは揺れるよ
かんぴょう かんぴょう かんぴょう 干してる
あの紐 この紐 かんぴょうは 長いよ
誰だか 誰だか 誰だか 誰だか かんぴょうをくぐるよ

かんぴょう かんぴょう かんぴょう 干してる
馬車から 馬車から かんぴょうは見えるよ
かんぴょう かんぴょう かんぴょう 干してる
おとやん おかやん かんぴょうは 白いよ

しかも、この曲、なぜか歌える。(笑)

かんぴょう。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 1月24日(木)21時49分51秒
「秘密のケンミンSHOW」で
栃木県民はかんぴょうばかり食べているみたいなことをやっていたけど
正直、夕顔生産地域以外はそんなに食べていないと思う。

「かんぴょうのカルボナーラ」なんて見たことも聞いたこともないし。(笑)
「かんぴょうまつり」なんて、だいたいそんなものいつやってたんだろう?
参加はおろか、そんな祭があること自体知らない。(笑)

でも、ここで正直に告白しておかなければならないだろう、
今日の給食に「かんぴょうのスープ」が出ていたことを。(笑)

柏崎演劇フェスティバル。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 1月23日(水)20時28分6秒
「柏崎演劇フェスティバル」の記事が
「新潟日報」と「柏崎日報」に載っていた。
高校生らのコミカルな演技が笑いも誘った、らしい。(笑)

大阪うまいもんの歌。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 1月20日(日)17時25分12秒
「秘密のケンミンSHOW」でやっていた
大阪の保育園でしきりに歌われている歌。

大阪うまいもんの歌


大阪にはうまいもんがいっぱいあるんやで
たこ焼き ギョーザ お好み焼き 豚まん
(豚まんの所で指で鼻を押し上げブタの鼻にする)


大阪にはうまいもんがいっぱいあるんやで
いか焼き ばってら あわおこし ようおこし
(ようおこしの所で三枝さんの「いらっしゃ~い」バージョンもあるのかな?)


大阪にはうまいもんがいっぱいあるんやで
かに道楽 くいだおれ もんじゃ焼き なんでやねん
(なんでやねんで隣の人につっこむ)

この歌確か

一郎さんの牧場でイヤイヤヨー

という歌だったと思って調べてみたら
「ゆかいな牧場」という歌で歌詞も正確には

一郎さんの牧場でイーアイイーアイオー

だった。(笑)

さらに調べたら原曲はアメリカ民謡で

Old MacDonald had a farm, E-I-E-I-O
And on this farm he had a duck E-I-E-I-O

マクドナルド爺さんの農場で イーアイイーアイオー
農場で飼ってたアヒル イーアイイーアイオー

だった。

「大阪うまいもんの歌」おもしろい。(笑)

宇都宮のギョウザに小雪降りかかり。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 1月14日(月)18時28分25秒
温泉に行ってきた。

今回は太田和彦さんの「ニッポン居酒屋放浪記」全三巻を持っていった。
この本、三巻の解説ラインナップが
山田詠美さん、川上弘美さん、椎名誠さん
というのからしてもただ者でないのがわかる。
自分は酒飲みではないのだが
太田さんの居酒屋探訪記は時々愛読しているのであった。(笑)
何しろ、章の題名だけを眺めてもしびれてしまう。

自分の好きなものをいくつか挙げると

松本の塩イカに望郷つのり
静岡の黒ハンペンにむせび泣く
山形で玉コンニャクに想いふさがれ
徳島でスダチしぼれば踊り子ひた寄せ
高松のセルフうどんに瞳うるんで
札幌のジンギスカンに北風立ちぬ
神戸、鯛のきずしに星がふる

といった感じ。

そこで露天風呂に浸かりながら自分も章の題名だけ考えてみた。(笑)

宇都宮のギョウザに小雪降りかかり
日光の湯葉に思い出にじんで
佐野のラーメンに夜風も振りかえり

と、そこまで考えて露天はあまりに寒く
室内の湯船へとひたひたと退散したのであった。(笑)

えりあし。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 1月10日(木)22時29分9秒
「演劇と教育1+2月号」の中に
「J‐POPSでお芝居を作ろう」という実践記録が載っていた。
大阪のある高校の芸能文化科の取り組みで
aikoさんの「えりあし」という曲をお芝居にしていくものだ。

実は自分はaikoさんの曲が結構好きで
その中でも「えりあし」は特にお気に入りなのであった。(笑)

さて題名にもなっている「えりあし」の解釈なのだが
この授業では「彼氏に抱きしめられた時に見えたもの」
と結論づけているが、果たしてそうなのだろうか?(笑)

そこで志野さんの別解釈。

結論から言うと、これは中3の教室の話なのではないだろうか。
座っている席が男の子が前、女の子が後ろで
女の子はいつも前の男の子のえりあしを
見ていたというのではないだろうか。
それならば「ぶったりしてごめんね」も位置的にぶちやすいし、
席替えか卒業で「あなたの背中が遠ざかり」というのも自然に思える。
「5年後あなたを見つけたら」というのが決定的で
なぜ5年後と限定しているのか?
これは5年後の成人式で会うと考えるとすっきりする。

と、まあ、自分はこう考えますけど
みなさんも「えりあし」、ぜひ聞いてみてください。(笑)

小雪舞い散る。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 1月 7日(月)20時04分1秒
今回、都大会には行かない予定です。
この冬はのんびりしようと決めてまして。(笑)
「地鶏のつくね焼き」に載ってるくらいしか
自分の作品はやってないと思います。
小雪舞い散る柏崎演劇研究会ジュニア部の
「卒業のバトン」なんか見てみたいですけどね。(笑)

(無題) 投稿者:かな 投稿日:2008年 1月 7日(月)16時56分5秒
お返事ありがとうございます。
志野さんは都大会にいらっしゃったんですか?
申し訳ないのですが、メールは出来ないかもしれません・・・
すいません。
今は父がいないので(私は機械音痴なので・・・)なんともいえないのですが、
父が帰ってきたら聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
他にも志野さんの作品が見たいのですが、どこかで見ることは出来るでしょうか?

いらっしゃいませ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 1月 7日(月)12時47分20秒
かなさん、いらっしゃいませ。
そうですか、区大会で。それは残念でした。
昨日は中野中央中のをご覧になったみたいですね。
「Hello, my friend」を好きになっていただきありがとうございます。

脚本はメールで送ることもできますし郵送することもできます。
それでよかったら下の「管理者へメール」からメールでもしてください。

あと、学校以外では見られませんねえ。(笑)

これからもお気軽にいらしてください。

初めまして。 投稿者:かな 投稿日:2008年 1月 6日(日)22時46分40秒
私の学校は残念ながら区大会で落ちてしまいました。
ですが今日、都大会を見に行きました。
全て素敵な劇でしたが、「Hello, my friend」の話がとても好きになり、帰ってインターネットで検索をしていて
このサイトを見つけました。
質問があります。
私はこのお話の脚本がほしいのですが、どこかで手に入れることは出来るのでしょうか?
また、このお話を学校の大会など以外で見ることは出来るのでしょうか?
これからも頑張ってください。応援をしています。

いよいよ都大会ですね。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 1月 5日(土)12時04分15秒
いえいえ、学校演劇関係ならどんどん紹介していただいて大丈夫です。
いよいよ都大会ですね。
稲城五中、荒川五中、中野中央中、江東第四砂町中、みんな応援してますよ。
都大会の掲示板開設ご苦労さまです。
ぜひ書き込ませていただきます。

シゲ先生のこのサイトの紹介文がうれしかったので以下転載させていただきます。

「喫茶くしゅん」
都大会でもよく上演される志野英乃さんのサイトです。いくつかの脚本や脚本に関するエピソードが読めます。
上演許可申請もこのサイトからすることができます。栃木県の演劇情報も得られます。とてもおしゃれでウィッ
トにとんだ素敵なサイトです。

事後承諾 投稿者:SHIGE 投稿日:2008年 1月 5日(土)02時31分0秒
え~っと。志野さん嫌がるかも知れませんが、都大会で配る都中劇研HP宣伝用のチラシに、「喫茶くしゅん」
を「関係サイト」として載せてしまいました。また、都中劇研のHPのリンク集にも入れました。すみません。
何故か私のサイト等に、志野さんに連絡を取りたいけど、どうしたらいいかという質問が時々来るので、ここか
ら、連絡取れますよという意味も込めて。
それと、懲りもせず、また、都大会の掲示板開設しました。一昨年は決行書き込み合ったのですが、去年はさっ
ぱり・・・。今年も利用者が少ないようなら、紅白のようにジタバタせず、すっぱり来年度からやりま・・・う
~ん、どうしよう(笑)。
志野さんも是非、コメント寄せて下さい。今日は、後7時間で中野ゼロでリハーサルです。何か、気が張って眠
れないので、台本見てましたが、そろそろ寝ます。では。

○○君のこと。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 1月 4日(金)21時36分0秒
大学3年の時に、うちのサークルに○○君という人が入ってきた。
何でも3年時の編入試験にたった1人受かったとかいう人で
現在、箱根で有名な大学の駅伝部にいたという
異色の肩書きを持っていた。
そんな人が何で演劇をやろうと思ったのかは謎だったが
時間的にも精神的にも拘束する、
という点では近しいものを感じたのかもしれない。(笑)
すぐに仲良くなって、2人で朝まで飲んだりすることも多かった。
○○君は駅伝部の裏側について当たり前なんだけど詳しくて
自分の知らないいろんな苦労があるもんだと思ったものである。
話は変わるがこの○○君、ほんとに面白い人で
当時借りたレンタルビデオ(インディージョーンズだったか何だったか)を
増水した川に落としてしまったということがあった。(笑)
2人して現場に行ったがそんなもん見つかるわけもなく
結局、レンタルビデオ屋に謝りに行ったのだと思う。
親しかったのは3年時の1年間だけだったけれど
いつも箱根を見ると○○君のことを思い出す。

河野君、大変お疲れさまでした。
これからも応援しています。

あけましておめでとうございます。 投稿者:志野英乃 投稿日:2008年 1月 2日(水)11時05分45秒
シゲ先生、あけましておめでとうございます。
先日はお電話ありがとうございました。
演劇の方に3年ぶりの復活、脚本執筆、都大会進出と
昨年はシゲ先生にとって素晴らしい1年だったんですね。
プロの劇を20も観に行かれているのも自分からするとすごいです。
これからもお勧めの劇団とかドラマとか教えてください。

若松原中の時、2年3年と国語を教えていた東海大の河野君が
これから箱根を走るみたいなので少しドキドキです。
しかし、1年生から優勝をもねらうチームの山登りなんて……。
河野君、応援してます。がんばってください。

謹賀新年 投稿者:SHIGE 投稿日:2008年 1月 2日(水)05時29分6秒
明けましておめでとうございます。私もブログに「SHIGEさん的10大ニュース」書いてみました。結構充実
した一年でした。それと、ドラマ批評もやっと完成しました。今年もよろしくお願いします。m(_ _;)m

2008年―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


© Rakuten Group, Inc.